東京都内8ヶ所に展開「快適」なシニアライフをサポートします。
シルバーシティの特長
入居までの流れ
よくある質問
入居料金の試算
会社案内
シルバーシティの特長
入居までの流れ
よくある質問
入居料金の試算
会社案内
採用情報
数値で知る
仕事で知る
職員で知る
研修で知る
よくある質問
充実した福利厚生
シルバーシティの特長
数値で知る
職員で知る
研修で知る
各ホーム月間予定表
トップ
シルバーシティについて
会社案内
料金シミュレーション
採用情報
シルバーシティについて - 老人ホーム太平洋シルバーサービス
数値で知る - 老人ホーム太平洋シルバーサービス
職員で知る - 老人ホーム太平洋シルバーサービス
研修で知る - 老人ホーム太平洋シルバーサービス
各ホーム月間予定表 - 老人ホーム太平洋シルバーサービス
<公式>介護付有料老人ホームを東京都内に展開|太平洋シルバーサービス
>
シルバーシティについて - 老人ホーム太平洋シルバーサービス
>
数値で知る - 老人ホーム太平洋シルバーサービス
ご入居者に対する看護・介護職員の割合
週36.23時間常勤換算で看護・介護職員1人以上、
洗濯・清掃などは専門スタッフ
を別配置し
お一人おひとりに手厚い介護、個別ケアを実施しております。
創立年数
1984年の1号館「シルバーシティ哲学堂」から、2013年開設の8号館「シルバーシティむさしの欅館」まで、現在、東京都内で8つの介護付有料老人ホーム「シルバーシティ」を運営しています。
ご家族との絆を大切にし、住みなれた土地に住み続ける都市型有料老人ホームの草分けとして事業を開始し、34年目を迎えました。
介護福祉士保有率
介護職員初任者研修修了者30%を含めると、介護職の資格保有率は90%となっております。
常に職員一人ひとりが研鑽を重ね、質の良い介護を目指しております。
勤続年数(介護職のみ)
上記のうち、10年以上の勤務者が
37%
働きやすい環境のため長期勤務者が多数
サークル年間回数
音楽クラブ、やさしいヨガ教室、みんなで楽しく英会話、椅子に座ってエアロビクス、書道サークルなど、各ホームによって各種サークルをご用意しています。詳しくは、
月間予定表
をご確認ください。
シルバーシティ武蔵境28年度集計
特別食年間回数
各シティそれぞれ月1回の特別食に加え、テーマ食として下記の特別メニューをご提供しております。
一例として
・料理長おすすめの日メニュー
・郷土料理の日メニュー
・セレクトメニュー
・数種のパンから選べるパンの日
・2~3種の丼ぶりから選べるセレクト丼
・数種類から選べるセレクト麺
などをご提供しております。
また、イベント、コンサート後など、ケーキや和菓子を楽しんでいただいております。
シルバーシティ武蔵境28年度集計
イベント回数
職員同行の介助付
国内旅行
や、
海外旅行
の実施。
日帰り旅行
については(オープンカーでの観桜ドライブ・ぶどう狩り・紅葉散策・イルミネーションツアー・高級レストラン、和食懐石料理店などのランチやディナーツアーも実施)
四季折々のイベント
・初詣・ひなまつり・観桜会・端午の節句・夏まつり・クリスマスパーティーなどに加え、
館内のイベントとして
・
ナイトラウンジ
(職員主催によるイベントの開催。ご入居者・ご家族様にお酒や飲み物をご用意し、軽食を召し上がりながらホーム内での交流の場となっております)
・アカペラカンタービレコンサート・ピアノ・ヴァイオリンコンサート・お買い物サロン(出張衣料品販売)
毎月さまざまな館内イベントを行い、アクティビティの充実を図っております。
全シルバーシティ集計
要介護度別
平均介護度2.9
自立の方から要介護の方まで幅広い方が入居されています。
全シルバーシティ集計
平均年齢
シルバーシティでは100歳を超えた方が15名。最高齢者106歳!
シルバーシティで滞在28年目を迎えた方もいます。
全シルバーシティ集計