「開設34周年 -和太鼓LIVE- 」
ブログ
令和7年6月15日
シルバーシティ武蔵野は34周年を迎えました。
毎年のご挨拶になりますが、この日を迎えられましたのは
ご入居者様、ご家族様の ご理解、ご協力の賜物であると本当に感謝しております。
ありがとうございます。
記念イベントといたしまして
プロの和太鼓奏者
【たいこたたき LUE】こと
江上瑠羽さんの
和太鼓LIVEを開催いたしました。

瑠羽さんは
HEAVENESEというチームで活躍されながら
ソロや指導者としてのお仕事、また別ユニットでも活動されているそうです。
そんなご多忙な中、今回
ご入居者様のご家族様からのご縁をいただき
武蔵野で演奏していただける運びとなりました。
「登山囃子」で担ぎ桶太鼓を鳴らしながら登場した
瑠羽さんの美しく力強い姿に
皆様から歓声が上がります。

雷が落ちたかと思うような
地響きのする一打で始まる
瑠羽さんが鬼と化し
やがて人間になるというストーリーの
「鬼と人」や
四季の移り変わりを表す「折々」など
曲毎に物語があり
太鼓を打つ、気迫のこもった表情と
合間のおしゃべりの
チャーミングなお人柄に引き込まれ
冒頭、
「私が打つ太鼓は、皆様と共鳴し作り上げる
今日の音になります。」
と、言った瑠羽さんの言葉通り
その場にいたすべての人達が一体となった
素晴らしいステージとなりました。



昼食には
和牛にこだわったビーフシチューをメインとした洋食、

父の日と重なりましたので 前日のティータイムには
Happy Father‘sDayスイーツをご用意いたしました。

来年は35周年の節目の年となります。
更に気持ちを引き締め、
全ての皆様へ
安心・安全な日常と、ワクワクする非日常を
お届けするべく
職員一同、尽力してまいります。
これからも、
どうぞ宜しくお願い致します。

東京都武蔵野市
介護付有料老人ホーム「シルバーシティ武蔵野」