東京都内8ヶ所に展開「快適」なシニアライフをサポートします。

フリーダイヤル0120-7575-37

東京都内8ヶ所で介護付きホームを展開 介護付有料老人ホーム シルバーシティ

フリーダイヤル0120-7575-37
ご見学、資料請求
採用情報
ご見学、資料請求
採用情報

介護付有料老人ホーム
シルバーシティ武蔵野

園長あいさつ

園長  芝田 勇作

 このたび、シルバーシティ駒込の園長職を経て、令和7年1月1日付けで当ホームの園長に着任いたしました芝田勇作と申します。
シルバーシティ武蔵野は平成3年6月15日に開設され、これまでご入居者様、地域の皆様に支えられながら今日にいたります。心より感謝申し上げます。
 ご入居者様の日々の暮らしの中で、多種多様なご要望に対し多職種連携にておもてなしの心をもって、お客様ファーストに磨きをかけ「武蔵野ブランド」を確立してまいります。
 どうぞ、緑豊かな環境に恵まれたシルバーシティ武蔵野へ、お立ち寄りください。職員一同心よりお待ち申し上げております。


園長 芝田 勇作

基本情報

陽ざしあふれる広々としたラウンジが自慢。サークルやイベントはラウンジで行います。頭を使うサークル、体を動かすサークル、五感を刺激するようなイベントや、定期的な外出イベントなど、充実した毎日をお送りいただけるよう努めています。
勤務経験の長いスタッフがチームワークでケアをします。スタッフは、ご入居者様がゆったりお過ごしいただける雰囲気を大切にしています。
シルバーシティ武蔵野 2025.01.10集合写真
住所〒180-0012 東京都武蔵野市緑町3丁目3番10号
電話番号0422-36-1620
交通JR中央線「三鷹」駅北口1番バス乗り場より約2km(バス約7分)
    「市営プール」バス停より約230m(徒歩約3分)

定員43名
介護に係る職員体制
  • 1.5:1以上
  • ※週36.23時間換算でご入居者様37.1人に対し介護職20.0人(常勤14.1人、非常勤5.8人)、看護職3.3人(常勤2.6人、非常勤0.7人)。夜間最少介護職員2人以上(1時~5時)令和7年4月年平均。詳細は「重要事項説明書 3 従業者に関する事項」をご参照ください。

費用85歳以上 シングルルーム利用の場合
前払金 434.4万円(償却期間1年)
    2,442万円(償却期間6年)
月額費用 230,730円~
詳細はこちら

居室例

  • ※備品として、ベッド、寝具一式、クローゼット、テーブル、イス、ナイトテーブル、電気スタンド、電話機、床暖房、エアコン、テレビ、冷蔵庫、緊急コール、ペンダントコールが装備されています。
  • ※居室により設備は異なります。

シングルルーム 211-1号室 21.00㎡

ホーム写真館

地図と周辺環境

周辺施設:グリーンパーク(商店街)
グリーンパーク(商店街)
周辺施設:サミット
サミット
周辺施設:千川上水
千川上水
周辺施設:庭球場横の小道
庭球場横の小道
周辺施設:武蔵野市役所
武蔵野市役所
周辺施設:武蔵野中央公園
武蔵野中央公園
周辺施設:野球場
野球場

スタッフ紹介

フロント長 生活相談員 櫻井祐子

 
 この度、フロント長に拝命いただきました櫻井祐子と申します。今後も変わらず、ご入居者様の安心できる日常と胸がときめく非日常を、心を込めてお届けしていく所存です。
 新しいイベントやサークルの導入、ご入居者様のお気持ちに寄り添った傾聴、居心地の良いラウンジ作りなど、日々、おもてなしの気持ちをもって精進してまいりますので、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

フロント主任 生活相談員 櫻井祐子
ヘルパー主任 久島秀史

 ヘルパー主任の久島です。ご入居者様の安心・快適な暮らしはもちろん、より楽しい時間をお過ごしいただけるよう取り組んでまいります。職員一同、明るく楽しいホームづくりに努めます。

ホーム概要

施設名称介護付有料老人ホーム シルバーシティ武蔵野
介護保険事業所番号1373300423
開設日平成3年6月15日
敷地面積2,526.35㎡
延床面積2,039.04㎡
構造・規模鉄筋コンクリート造 地上3階建
土地・建物の権利形態賃借
居室等の概要専用居室32室 定員43名
シングルルーム 27室 21.00㎡
ツインルーム 1室 42.00㎡
介護居室(ケアルーム)相部屋4室
2人室 1室 定員2名 21.70㎡
4人室 3室 定員12名 43.40㎡
共用設備食堂兼ラウンジ兼機能訓練室・多目的室兼健康管理室・共用浴室・介護浴室(機械浴)・バーカウンター・談話コーナー・共用トイレ・来客駐車場
「東京都有料老人ホーム設置運営指導指針」に基づく類型及び表示事項
類型介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
居住の権利形態利用権方式
利用料の支払い方式選択方式
入居時の要件混合型(自立含む)
介護保険東京都指定(介護予防)特定施設入居者生活介護事業者(一般型)
居室区分相部屋あり
介護に係る職員体制1.5:1以上
  • ※介護の状態による住み替えの可能性があります。
    (当初居室の権利の移動:有、住み替えによる居室面積の減少:有、居室面積減少時の調整:有)

重要事項説明書