「シルバーシティ武蔵野の5月」
ブログ
シルバーシティ武蔵野の5月は、感染予防のための自粛期間中でありましたが
検温、手洗い、うがい、手指消毒、マスク着用等の感染予防対策をしっかり行いながら、
ご入居者様に楽しくお過ごしいただけるよう努めてまいりました。
<端午の節句>
特別食をお召し上がりいただきました。

<母の日写真館>
皆様の素敵な記念写真を撮影いたしました。


<ウェブ面会>
ご家族様にご来館をお控え頂いているため、
ビデオ通話によるご面会をしていただいております。

<大人の学校開校>
これまでのサークル活動が自粛となったため、
職員による大人の学校を開校致しました。


国語、算数、理科、社会などの時間割りを作り、
看護師による体の仕組みの授業、社会は世界遺産巡り、
英語教授だったご入居者様による英会話レッスン、
図工では草間彌生風アートを作成していただきました。
皆様和気あいあいと、
学校時代を思い出しながら楽しいひと時を過ごしていただきました。
検温、手洗い、うがい、手指消毒、マスク着用等の感染予防対策をしっかり行いながら、
ご入居者様に楽しくお過ごしいただけるよう努めてまいりました。
<端午の節句>
特別食をお召し上がりいただきました。


<母の日写真館>
皆様の素敵な記念写真を撮影いたしました。




<ウェブ面会>
ご家族様にご来館をお控え頂いているため、
ビデオ通話によるご面会をしていただいております。


<大人の学校開校>
これまでのサークル活動が自粛となったため、
職員による大人の学校を開校致しました。






国語、算数、理科、社会などの時間割りを作り、
看護師による体の仕組みの授業、社会は世界遺産巡り、
英語教授だったご入居者様による英会話レッスン、
図工では草間彌生風アートを作成していただきました。
皆様和気あいあいと、
学校時代を思い出しながら楽しいひと時を過ごしていただきました。
東京都武蔵野市 介護付有料老人ホーム「シルバーシティ武蔵野」