東京都内8ヶ所に展開「快適」なシニアライフをサポートします。

フリーダイヤル0120-7575-37

東京都内8ヶ所で介護付きホームを展開 介護付有料老人ホーム シルバーシティ

フリーダイヤル0120-7575-37
ご見学、資料請求
採用情報
ご見学、資料請求
採用情報

介護付有料老人ホーム
シルバーシティ石神井北館

園長あいさつ

園長 江藤 祐二

 このたび、令和6年12月1日付で園長職を拝命いたしました江藤祐二でございます。
私は平成21年4月に入社し、各ホームで現場経験を積んだあと、入居相談員を経てこのたび令和6年12月に園長として着任いたしました。当ホームは、令和6年12月に34周年を迎えました。春には桜が満開となり、4月から5月には藤の花も優雅に咲き、秋にはビワやミカンが実り「日本の四季」を感じていただける環境です。
 また、新たにリハビリコーナーを設け、リハビリ強化にも取り組んでおります。毎日のラジオ体操やサークル活動、各種イベントが盛りだくさんで、日々、笑顔でお過ごしいただけるホームを目指しています。皆様のご来館を、職員一同心よりお待ちしております。

シルバーシティ石神井北館 園長 江藤祐二

基本情報

玄関前のアプローチには、季節の花々が置かれ、池には大きく育った金魚が泳いでいます。
南側の中庭では、紫陽花や藤棚に加え、杏子、ザクロ、ビワなどの果実が植えられています。家庭菜園や緑のカーテンも楽しめます。
年2回のバス旅行に加え、外出イベントを積極的に行っています。また、館内では各種サークルをお楽しみいただけます。季節ごとのイベントや職員とお客様の交流を目的としたナイトパーティーを定期的に開催し、夜の宴を味わっていただいています。
お客様がお困りの際には、素早く手を差し伸べ、緊急時の受け入れを積極的に行っています。「困ったときのシルバーシティ石神井北館」をモットーに職員が一丸となって、お客様のニーズにお応えいたします。
 シルバーシティ石神井北館
住所〒177-0052 東京都練馬区関町東1丁目15番12号
電話番号03-5991-5291
交通西武新宿線「武蔵関」駅南口より約580m(徒歩約8分)
西武新宿線「上石神井」駅南口より約1,000m(徒歩約13分)
JR「吉祥寺」駅北口4番バス乗り場より約2.6km(バス約7分)
「吉祥寺通り入口」バス停より約540m(徒歩約7分)
定員54名
介護に係る職員体制
  • 1.5:1以上
  • ※週36.23時間換算でご入居者様28.3人に対し介護職18.4人(常勤14.0人、非常勤4.4人)、看護職2.5人(常勤1.4人、非常勤1.0人)。夜間最少介護職員2人以上(21時~4時)令和7年4月年平均。詳細は「重要事項説明書 3 従業者に関する事項」をご参照ください。
費用85歳以上シングルルーム利用の場合
前払金 301.2万円~483.6万円(償却期間1年)
    1,698万円~2,724万円(償却期間6年)
月額費用 219,400円~
前払金なしの月払いの場合 月額431,650円~592,900円
詳細はこちら

ルームタイプ

  • ※備品として、ベッド、寝具一式、クローゼット、テーブル、イス、ナイトテーブル、電気スタンド、電話機、床暖房、エアコン、テレビ、冷蔵庫、緊急コール、ペンダントコールが装備されています。
  • ※居室により設備は異なります。

シングルルーム 307号室 21.0㎡

ホーム写真館

地図と周辺環境

周辺施設:Welpark
Welpark
周辺施設:いなげや
いなげや
周辺施設:セブンイレブン
セブンイレブン
周辺施設:上石神井駅前通り
上石神井駅前通り
周辺施設:西武新宿線上石神井駅と西友
西武新宿線上石神井駅と西友
周辺施設:西部新宿線武蔵関駅
西部新宿線武蔵関駅
周辺施設:天祖若宮八幡宮
天祖若宮八幡宮
周辺施設:武蔵関駅駅前通り商店街
武蔵関駅駅前通り商店街

スタッフ紹介

事務長 川田賢二

 事務長の川田賢二と申します。
私は地方自治体で福祉行政に携わった後、在宅介護支援センターや特別養護老人ホームでケアマネジャーとして現場経験を積みました。その後、地域包括支援センターにて15年間社会福祉士として地域福祉の発展に尽力してまいりました。これらの幅広い経験と専門知識を活かし「地域とともに歩むホーム」を目指して、シルバーシティ石神井北館の新たな成長に貢献していきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。



シルバーシティ石神井北館 川田賢二
フロント長 宮下美智子

 この度、シルバーシティ石神井北館 フロント長生活相談員に着任いたしました宮下美智子と申します。
これまで、在宅介護、デイサービス相談員、有料老人ホーム相談員など、さまざまな介護現場の経験を積んでまいりました。
   その経験を活かし、ご入居者様のお気持ちに寄り添い、お一人おひとりに合ったサービスとケアを提供できるよう努めてまいります。 初心を忘れず、心を込めて取り組んでまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


フロント長 宮下美智子
ヘルパー長 新貝尚子

 このたび、シルバーシティ石神井北館のヘルパー長に就任いたしました、新貝尚子(しんがいなおこ)と申します。
お客様お一人おひとりに寄り添い「ここを選んで良かった」と思っていただけるよう、心を込めたケアを大切にしてまいります。
また、安心してお過ごしいただける環境づくりに、スタッフ一丸となって取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。


シルバーシティ石神井北館 新貝尚子

ホーム概要

施設名称介護付有料老人ホーム シルバーシティ石神井北館
介護保険事業所番号1372001048
開設日平成2年12月8日
敷地面積2,244.48㎡
延床面積2,270.60㎡
構造・規模鉄筋コンクリート造 地上3階建
土地・建物の権利形態賃借
居室等の概要専用居室50室 定員54名
シングルルーム 46室 13.80㎡~26.75㎡
ツインルーム 4室 36.00㎡~37.80㎡
共用設備食堂兼ラウンジ兼機能訓練室・多目的室兼健康管理室・共用浴室・介護浴室(リスト浴・機械浴)・談話コーナー・共用トイレ・来客駐車場
「東京都有料老人ホーム設置運営指導指針」に基づく類型及び表示事項
類型介護付有料老人ホーム(一般型特定施設入居者生活介護)
居住の権利形態利用権方式
利用料の支払い方式選択方式
入居時の要件混合型(自立含む)
介護保険東京都指定(介護予防)特定施設入居者生活介護事業者(一般型)
居室区分定員1~2人(親族を対象)
介護に係る職員体制1.5:1以上
  • ※介護の状態による住み替えの可能性があります。
    (当初の居室の権利の移動:有、住み替えによる居室面積の減少:有、居室面積減少時の調整:有)

重要事項説明書