「研修会ご報告 -疾患による転倒のリスク-」
ブログ
2月21(水)、22日(木)と2日間に亘り
地域密着型通所介護と訪問医療マッサージ事業所を運営されている
株式会社LISの代表取締役 佐藤泰司氏をお招きして
「疾患による転倒のリスク」と題して研修会を実施いたしました。

ホームにおける転倒原因の分析、および認知症、脳血管疾患、運動機能の低下、
パーキンソン病の疾患ごとに「転倒リスクと対処法」をご講義いただきました。

また、質疑応答の時間では、実際の現場で困っている点をご相談し
とても有意義な時間となりました。

ご入居者様がより安全にホームでお過ごしいただけるよう
この研修での学びを介護・看護職ほか全職員が現場で活かしてまいります。
東京都練馬区 介護付有料老人ホーム「シルバーシティ石神井北館」
地域密着型通所介護と訪問医療マッサージ事業所を運営されている
株式会社LISの代表取締役 佐藤泰司氏をお招きして
「疾患による転倒のリスク」と題して研修会を実施いたしました。


ホームにおける転倒原因の分析、および認知症、脳血管疾患、運動機能の低下、
パーキンソン病の疾患ごとに「転倒リスクと対処法」をご講義いただきました。

また、質疑応答の時間では、実際の現場で困っている点をご相談し
とても有意義な時間となりました。



ご入居者様がより安全にホームでお過ごしいただけるよう
この研修での学びを介護・看護職ほか全職員が現場で活かしてまいります。
東京都練馬区 介護付有料老人ホーム「シルバーシティ石神井北館」