「令和2年お正月」
ブログ
あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
令和2年1月1日(水)~3日(金)、お正月セレモニーを行いました。
元旦の朝、新しく就任した佐藤園長からの新年のご挨拶のあと、
お客様の無病長寿を願い、お屠蘇を振る舞わせていただきました。


三が日とも天候に恵まれ、
元旦の初詣は武蔵野市緑町の西窪稲荷神社へ行ってまいりました。


2日午前は「書初め」、新年の想いを筆に込め書いていただきました。

午後は「南京玉簾&獅子舞ショー」をお楽しみいただきました。
厄を払い今年一年無病息災で過ごせるよう獅子舞に頭を噛んでもらい、お客さまもにっこり。


3日には、ご入居者様やご来館されたご家族様に上生菓子を召し上がっていただきました。

「福 梅」 「庚 子」 「亀 甲」
1階ラウンジでは「けやき大神宮」として
昨年皆様にご好評いただいたおみくじコーナーを設けました。
大吉をひいた方、「仕事」「縁談・待ち人」など運勢を読み上げる方など、
皆様笑顔でいらっしゃいました。


東京都武蔵野市 介護付有料老人ホーム「シルバーシティむさしの欅館」
令和2年1月1日(水)~3日(金)、お正月セレモニーを行いました。
元旦の朝、新しく就任した佐藤園長からの新年のご挨拶のあと、
お客様の無病長寿を願い、お屠蘇を振る舞わせていただきました。




三が日とも天候に恵まれ、
元旦の初詣は武蔵野市緑町の西窪稲荷神社へ行ってまいりました。




2日午前は「書初め」、新年の想いを筆に込め書いていただきました。



午後は「南京玉簾&獅子舞ショー」をお楽しみいただきました。
厄を払い今年一年無病息災で過ごせるよう獅子舞に頭を噛んでもらい、お客さまもにっこり。




3日には、ご入居者様やご来館されたご家族様に上生菓子を召し上がっていただきました。



「福 梅」 「庚 子」 「亀 甲」
1階ラウンジでは「けやき大神宮」として
昨年皆様にご好評いただいたおみくじコーナーを設けました。
大吉をひいた方、「仕事」「縁談・待ち人」など運勢を読み上げる方など、
皆様笑顔でいらっしゃいました。




東京都武蔵野市 介護付有料老人ホーム「シルバーシティむさしの欅館」