「笑って長生き演芸会」
ブログ
令和元年8月28日(水)、落語と津軽三味線の二刀流でご活躍中の林家ひろ木さんをお招きし、
「笑って長生き演芸会」を行いました。
林家ひろ木さんは、平成29年真打ち昇進、林家木久扇さんのお弟子さんです。

出身地は広島県など自己紹介からはじまり、
落語で使用する扇子や手ぬぐいを使ってのクイズ、落語の小話につづいて、

お得意の津軽三味線で各地方の民謡をたっぷりと聴かせていただきました。
続いての紙コップを使った透視マジックには驚きの声があがりました。

最後は握手会と記念撮影にも応じていただき、元気な笑顔をいただきました。

皆様のために書いていただいたサイン入り色紙です。

「笑って長生き演芸会」を行いました。
林家ひろ木さんは、平成29年真打ち昇進、林家木久扇さんのお弟子さんです。


出身地は広島県など自己紹介からはじまり、
落語で使用する扇子や手ぬぐいを使ってのクイズ、落語の小話につづいて、


お得意の津軽三味線で各地方の民謡をたっぷりと聴かせていただきました。
続いての紙コップを使った透視マジックには驚きの声があがりました。


最後は握手会と記念撮影にも応じていただき、元気な笑顔をいただきました。


皆様のために書いていただいたサイン入り色紙です。

東京都武蔵野市 介護付有料老人ホーム「シルバーシティむさしの欅館」