「七夕音楽祭」
ブログ
7月7日(日)七夕。昼食は特別食の【七夕御膳】
ご家族様も大勢いらっしゃり、賑やかな昼食タイムとなりました。


午後には【七夕音楽祭】
日頃、音楽リハビリ講師の堀越先生に指導していただいている
お客様達による音楽発表会を開催しました。
オープニングは毎週月曜日のサークル『楽々ハーモニー』楽団の
皆様によるベルハーモニー演奏です。♪たなばたさま♪

続いては個人での発表です。今回は南館職員(ヴァイオリンとフルート)
もコラボしての発表となり、例年以上に盛り上がりました。



個人発表の後には、毎週火曜日のサークル『トーンチャイム&パーカッション燦』
による賑やかな演奏♪今年はラテン系の楽曲です。
10月のグランドホーム合同音楽祭へ向けての練習成果を発表する場にもなっています。

ラストは♪星の界(よ)♪を客席のお客様やご家族様も一緒に合唱して
楽しい音楽祭は幕を閉じました。
東京都練馬区 介護付有料老人ホーム「シルバーシティ石神井南館」ご家族様も大勢いらっしゃり、賑やかな昼食タイムとなりました。




午後には【七夕音楽祭】
日頃、音楽リハビリ講師の堀越先生に指導していただいている
お客様達による音楽発表会を開催しました。
オープニングは毎週月曜日のサークル『楽々ハーモニー』楽団の
皆様によるベルハーモニー演奏です。♪たなばたさま♪

続いては個人での発表です。今回は南館職員(ヴァイオリンとフルート)
もコラボしての発表となり、例年以上に盛り上がりました。





個人発表の後には、毎週火曜日のサークル『トーンチャイム&パーカッション燦』
による賑やかな演奏♪今年はラテン系の楽曲です。
10月のグランドホーム合同音楽祭へ向けての練習成果を発表する場にもなっています。


ラストは♪星の界(よ)♪を客席のお客様やご家族様も一緒に合唱して
楽しい音楽祭は幕を閉じました。