「 開設30周年 」
ブログ
9月1日シルバーシティ武蔵境は開設30周年を多くのお客様、職員と共に迎えました。



記念昼食会は、ご家族様、サークル講師の先生方、医療機関、訪問マッサージの先生方など日頃より大変お世話になっている
皆様にも多くお越しいただいて賑やかな昼食会となりました。


ゲストのサークル講師 玉置先生から、サプライズ歌のプレゼントもあり石川啄木作詞の「初恋」を歌ってくださいました。

特別食は、料理長が腕によりをかけて用意してくれました。カウンターでは握り寿司や揚げたて天婦羅もあり、皆様に愉しんでいただきました。
午後2時からの第2部は、和太鼓-浅草たいこばん代表 小林太郎氏、藤森鉱希氏による大迫力の和太鼓と、よさこい-燦SUN-の皆様によるよさこいショーです。和太鼓は大迫力の音と振動が身体の中まで響きます。よさこいはダイナミックな踊りを堪能しました。一緒に踊るお客様の笑顔・笑顔!あっという間の1時間でした。




今回、皆様には記念菓子をお配りしました。武蔵野市が認定の「武蔵野プレミアム」お墨付き、Bella Donna(ベラドンナ)「むさしのに咲くばら」をセレクトしました。
1つひとつ手作りで花びらをつくり、中にはジャムやチョコレートを練りこんで焼き上げた洋菓子です。

最後に懐かしい写真を紹介致します。シルバーシティ武蔵境がオープンしたときの新聞広告写真です。時の流れを感じます。










記念昼食会は、ご家族様、サークル講師の先生方、医療機関、訪問マッサージの先生方など日頃より大変お世話になっている
皆様にも多くお越しいただいて賑やかな昼食会となりました。








ゲストのサークル講師 玉置先生から、サプライズ歌のプレゼントもあり石川啄木作詞の「初恋」を歌ってくださいました。

特別食は、料理長が腕によりをかけて用意してくれました。カウンターでは握り寿司や揚げたて天婦羅もあり、皆様に愉しんでいただきました。
午後2時からの第2部は、和太鼓-浅草たいこばん代表 小林太郎氏、藤森鉱希氏による大迫力の和太鼓と、よさこい-燦SUN-の皆様によるよさこいショーです。和太鼓は大迫力の音と振動が身体の中まで響きます。よさこいはダイナミックな踊りを堪能しました。一緒に踊るお客様の笑顔・笑顔!あっという間の1時間でした。












今回、皆様には記念菓子をお配りしました。武蔵野市が認定の「武蔵野プレミアム」お墨付き、Bella Donna(ベラドンナ)「むさしのに咲くばら」をセレクトしました。
1つひとつ手作りで花びらをつくり、中にはジャムやチョコレートを練りこんで焼き上げた洋菓子です。

最後に懐かしい写真を紹介致します。シルバーシティ武蔵境がオープンしたときの新聞広告写真です。時の流れを感じます。



東京都武蔵野市 介護付き有料老人ホーム「シルバーシティ武蔵境」