「おなか元気教室 」
ブログ
8月3日(金)、ヤクルト「おなか元気教室」を行いました。よい排便のための生活習慣について、腸の大切さ、腸に住み着く乳酸菌の働きなどを解説、理解を広める出前授業です。

腸の健康について模型を使ってのお話はわかりやすく、大事な事は、程度な運動と食事、ストレスをためないこと、これが健康の秘訣という内容に、皆様「うん、うん」と頷いていらっしゃいました。


おなかの中には、100兆個というたくさんの菌が住んでいること、何より生きて腸まで届く乳酸菌を 毎日おなかに届けてあげる事が大事だということで、ヤクルトとビフィズス菌飲料が最後に配布されました。講座の終了後も、ヤクルトについて熱心にお話を伺っていました。


東京都武蔵野市 介護付有料老人ホーム「シルバーシティむさしの欅館」