1.1~3 「お正月セレモニー」
ブログ
1月1日(月)~3日(水)に、お正月セレモニーを行いました。
元旦の朝は、新年の挨拶につづいてお客様へお屠蘇を振舞いました。
今年一年、どうぞ宜しくお願いいたします。

今年のお正月は三が日とも天候に恵まれ、暖かいお正月でした。
初詣は今年も武蔵関の天祖若宮八幡宮へ行ってまいりました。


1月2日は書初め。古来より1月2日は「仕事始め」とされていて、農家では作り始め、商家では初荷を出していたそうです。
この仕事始めのしきたりに習い、文字を書いたりや絵を描いたりする「書き初め」が始ったそうです。

1月3日はお隣のシルバーシティ武蔵野で行われた獅子舞を見に行き、
福を呼び込む日本の伝統芸能を堪能されました。


元旦の朝は、新年の挨拶につづいてお客様へお屠蘇を振舞いました。
今年一年、どうぞ宜しくお願いいたします。




今年のお正月は三が日とも天候に恵まれ、暖かいお正月でした。
初詣は今年も武蔵関の天祖若宮八幡宮へ行ってまいりました。




1月2日は書初め。古来より1月2日は「仕事始め」とされていて、農家では作り始め、商家では初荷を出していたそうです。
この仕事始めのしきたりに習い、文字を書いたりや絵を描いたりする「書き初め」が始ったそうです。




1月3日はお隣のシルバーシティ武蔵野で行われた獅子舞を見に行き、
福を呼び込む日本の伝統芸能を堪能されました。





東京都武蔵野市 介護付有料老人ホーム「シルバーシティむさしの欅館」