11.03 「日本の民謡 おどりの祭典」
ブログ
11月3日(木)に、むらさき草の会の皆様による 「日本の民謡 おどりの祭典」を開催いたしました。

むらさき草の会の皆様は、8月に行われた納涼祭の盆踊りでも踊りを披露して下さっており、この日もにぎやかに盛り上げてくださいました。今回は、皆様よくご存じの民謡に合わせて、素晴らしい踊りを見せてくださいました。

花笠音頭や色鮮やかな扇子を使っての秩父音頭、きよしのズンドコ節では、お客様も一緒に口ずさんだり、リズムを取っていらっしゃいました。アンコールでは、職員も一緒に参加させていただいて、きよしのズンドコ節を踊り、お客様から大きな拍手をいただきました。



むらさき草の会の皆様は、8月に行われた納涼祭の盆踊りでも踊りを披露して下さっており、この日もにぎやかに盛り上げてくださいました。今回は、皆様よくご存じの民謡に合わせて、素晴らしい踊りを見せてくださいました。


花笠音頭や色鮮やかな扇子を使っての秩父音頭、きよしのズンドコ節では、お客様も一緒に口ずさんだり、リズムを取っていらっしゃいました。アンコールでは、職員も一緒に参加させていただいて、きよしのズンドコ節を踊り、お客様から大きな拍手をいただきました。

東京都武蔵野市 介護付有料老人ホーム「シルバーシティむさしの欅館」