「納涼花火大会」
ブログ
令和2年8月26日(水)、花火大会を行いました。
今年の夏は新型コロナウイルス感染拡大の影響により各地で夏の行事が中止となっておりますが、
ご入居者様に夏を楽しんでいただくため、
職員が協力して企画し、当館開設以来初となる花火大会を開催いたしました。

1階ラウンジ内にお客様の観覧席を設置し、正面駐車場を花火会場としました。
日が落ちて暗くなり始めた18時半よりスタート。

花火師に扮した3人の職員(さゆりさん、マコトさん、田吾作さん)が1本ずつ点火、
火花が噴き出すとその迫力に観覧席のご入居者様から「わー!すごい!」と歓声があがりました。

火花が順に舞い、熱帯魚の群れが遊泳するような「熱帯魚」、
ピヨピヨと音を発する「ひよこ」、
紅星、銀星など四変化しながら噴出する花火「ショートケーキ」など
多彩な花火を楽しんでいただきました。
気が付くと、通りすがりのご家族も思わず足を止めて鑑賞されていました。

「やっぱり花火は良いわね、本当に綺麗! 子どもの頃を思い出すわ」
と笑顔で語られるご入居者様もいらっしゃいました。
去り行く夏の日の良い思い出となりましたでしょうか。

花火大会のフィナーレは「ナイアガラ」
流れるような火花のシャワーをご覧になり、一段と大きな拍手と歓声があがりました。
東京都武蔵野市 介護付有料老人ホーム「シルバーシティむさしの欅館」