東京都内8ヶ所に展開「快適」なシニアライフをサポートします。
シルバーシティの特長
入居までの流れ
よくある質問
入居料金の試算
会社案内
シルバーシティの特長
入居までの流れ
よくある質問
入居料金の試算
会社案内
採用情報
数値で知る
仕事で知る
職員で知る
研修で知る
よくある質問
充実した福利厚生
シルバーシティの特長
数値で知る
職員で知る
研修で知る
各ホーム月間予定表
<公式>介護付有料老人ホームを東京都内に展開|太平洋シルバーサービス
>
採用情報
>
職員で知る
>
園長
ヘルパー職から園長へ。誰にでもチャンスがある会社
1996年入社 シルバーシティ哲学堂 園長
成瀬むつみ
Q1太平洋シルバーサービスに入社したきっかけは?
福祉の専門学校で就職活動をしていたとき、学校に当社の求人があり応募しました。その当時、シルバーシティは6ホームあり、1984年創業でどの会社よりも歴史が長かったところに魅力を感じました。
Q2当社の魅力は?
福祉の専門学校を卒業後、ヘルパー職として入社しました。現場で様々なことを学び、日々努力を重ね、23年目で園長職を拝命しました。これまでの頑張りを適正に評価してくれる会社です。
また、「人材」も魅力です。当社のスタッフは皆優しくて温かく、人が良いと思います。困っていたら上司がすぐに声をかけてくれ、フォローしてくれます。人に恵まれている会社だなと感じます。
Q3仕事をする上で大切にしていることは?
「チームワーク」を大切にしています。私たちの仕事は一人でできることは限られていますので、部署間で情報を共有し連携して、ご入居者様により良いケア・サービスをご提供できるよう日々努めています。また、自分はどうあるべきか、常に考えながら仕事をしています。
Q4これまでを振り返って
勤続26年目になりますが、これまでご入居者様の笑顔や掛けていただいたお言葉から、たくさんの勇気や元気をいただきました。また、大変なとき、辛いときは上司や仲間が相談に乗って助けてくれました。今度は自分がご入居者様やご家族様へ笑顔をお届けし、職員も笑顔で仕事を続けられるよう努力してまいります。