東京都内8ヶ所に展開「快適」なシニアライフをサポートします。

フリーダイヤル0120-7575-37

東京都内8ヶ所で介護付きホームを展開 介護付有料老人ホーム シルバーシティ

フリーダイヤル0120-7575-37
ご見学、資料請求
採用情報
ご見学、資料請求
採用情報

新型コロナウイルス感染予防対策について

 シルバーシティでは、職員が感染源とならないよう以下の事項を徹底しております。

 □検温、手洗い、うがい、アルコールによる手指消毒、マスクの着用
 □3密(換気の悪い密閉空間、多くの人が密集する場所、近距離での密接した会話)を避ける
 □十分な換気
 □手すり、ドアノブ、ICT機器等、接触の多い共用設備の消毒
 □リモートによる会議の開催
 □屋内外問わず、イベント等への参加は控える
 □少人数でも飲食を伴う集まりは控える(親睦会等の自粛)
 □夜間を含めた不要不急の外出は控える
 □勤務開始前の体調確認の徹底
 □フロントや職員休憩室でのアクリル板設置
 □海外渡航の自粛

非接触型検温タブレットによる検温 出勤時の検温と記録 職員休憩室へのアクリル板設置
非接触検温タブレットによる検温        出勤時の検温と記録         職員休憩室へのアクリル板設置 

 さらに、外部団体が主催する「新型コロナウイルス感染症対策研修」等にも積極的に参加し、最新の情報を入手して日々の対策に活かしております。
ご入居者様の健やかな生活をお守りするための取り組み
 コロナ禍にあっては、サークルやイベントは十分な換気やご入居者様同士の距離を保つなど、安全対策を徹底して開催しておりますが、外部講師を招いたサークル活動についてはリモート開催としております。また、訪問マッサージ・訪問リハビリ・訪問診療・訪問歯科については、皆さまの健康および ADL の維持向上のため、感染予防対策を講じたうえで実施しております。

サークルをリモート開催
 
 なお、少しでも皆さまに笑顔あふれる日々をお過ごしいただきたいとの思いから、スタッフが知恵を絞り、ビデオ観賞会や新サークルを立ち上げ、気分転換や体力維持のために体を動かせる機会を設けています。
 こちらはシルバーシティ武蔵野での動画ツアーの様子。京都、日光、箱根、富士五湖、スイスアルプス、世界遺産など、観光気分を味わっていただいております。

ビデオ鑑賞会

 シルバーシティ哲学堂においては、介護予防やストレス発散のため、スタッフが新サークル「脳トレ&体操」を運営。ご参加の皆さまはとても楽しまれております。このほか、体操などの動画を放映して運動不足解消やストレス緩和につなげているホームもございます。
 
脳トレ&体操

 また、緊急事態宣言下においては、ご家族様にご来訪をお控え頂いているため、Web面会システムをご利用いただいております。

WEB面会システム

 お客様の体調に変化があった場合は看護師が医師と連絡を取りながら対応するとともに、居室でお過ごしいただくこととしています。また、医師の判断の下、必要に応じてPCR検査を実施しております。

 今後も、ご入居者様の穏やかな日々のために、役職員一同一丸となり感染予防対策に努めてまいります。引き続き皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

さまざまな感染症に対する予防の取り組み
 シルバーシティでは今般の新型コロナウイルスの発生に関わらず、全社的な取り組みとして感染症予防対策会議を定期開催しております。
 当会議の中では感染症対策マニュアルの整備・更新をはじめ、各種知識や具体的予防策の習得に取り組んでおります。また、メンバーは各ホームにて園長と協力しながらスタッフへの啓もう活動を行うほか、万一、感染症が発生した場合には指揮を執り、感染拡大防止に努めます。

感染症対応マニュアル

 また、インフルエンザ、ノロウイルスなど、各感染症の研修会を実施し、具体的な予防対策のほか、発生してしまった場合の対処の方法等を座学と実技で学んでいます。
 洗浄チェッカーによる手指の汚染の程度を数値化して見る体験も行いました。手洗いの前と後では数値に大きな変化が。新型コロナウイルス対策として手洗いの重要性を改めて認識できました。

座学研修の様子 吐しゃ物の処理方法を実技研修 洗浄チェッカーの体験
  座学研修の様子          吐しゃ物の処理方法を実技研修         洗浄チェッカーの体験

 今般の新型コロナウイルスについても、これまで培ってきた経験を元に感染予防に取り組んでおります。
お知らせ一覧
新型コロナウイルスに関するお知らせをご確認いただけます。
・2023-05-08 面会制限の緩和について
・2022-03-22 『新型コロナウイルス感染症』に関する対応について
・2022-03-22 『新型コロナウイルス感染症』に関する対応について

・2022-01-21 新型コロナウイルス感染予防対策について(13)
・2021-10-01 新型コロナウイルス感染予防対策について(12)
・2021-06-21 新型コロナウイルス感染予防対策について(11)
・2021-04-26 新型コロナウイルス感染予防対策について(10)
・2021-04-10 新型コロナウイルス感染予防対策について(9)
・2021-03-21 新型コロナウイルス 感染予防対策の制限緩和について
・2021-01-08 新型コロナウイルス感染予防対策について(8)
・2020-12-09 感染予防対策への取り組みについて
・2020-06-26 新型コロナウイルス感染予防対策について(7)
・2020-06-12 新型コロナウイルス感染予防対策について(6)
・2020-05-30 新型コロナウイルス感染予防対策について(5)
・2020-04-20 新型コロナウイルス感染予防対策について(4)
・2020-03-20 新型コロナウイルス感染予防対策について(3)
・2020-03-13 新型コロナウイルス感染予防対策について(2)
・2020-02-27 新型コロナウイルス感染予防対策について